アーカイブ:2019年 3月
-
3月度株式投資成績
03.31
3月度の株式投資成績は以下の通り。6653 オーケストラ200株 取得株価889円 時価897円 損益+1600円8789 フィンテックグローバル 1800株 取得株価151円 時価-127円 損益 -43200円4293 セプテーニ…
-
今日は日経新聞記事からの注目記事をブログネタとした。今年の10月からは消費税が10%となるが、消費が冷えこまないように政府は増税対策費用として2兆円を予算化した。具体策は以下の通りだ。①キャッシュレス決済でポイント還元クレジット使って買い物…
-
セプテーニが急騰で買い増しへ
03.27
今日の保有銘柄はセプテーニがプラス19円で356円、フィンテックグローバルがプラス3円に134円と両方ともプラスとなった。先日の日経平均安に伴う株価下落の反動とは思われるが、特にセプテーニは一度下落の予想していたが想像以上の買いの強さで今…
-
フィンテックグローバルが今日も急落
03.26
今日の保有銘柄はフィンテックグローバルが131円と-11円まで急落した。この株は調子に乗ってまた合計1800株買ったので、損含みが拡大してしまった。一時的な下落か見極めたい。 後セプテーニは再度332円で200株購入してみた。こちらも徐々に…
-
株価が急落。アメリカ市場の逆イールドが原因か?
03.25
今日の株式市場は日経平均が650円安で20977円で終了。保有銘柄のフィンテックグローバルは-8円で142円に下落し影響を受けた。 株価の下落幅が大きいのは、たいがいアメリカのNYダウの下落と連動するからだ。今回はアメリカ市場の長短金利が逆…
-
フィンテックグローバル下落が止まらず
03.24
金曜日の保有銘柄はフィンテックグローバルが-10円で148円となり、-6円損含みに転落しました。 去年も一部オープンした時は株価が下がったのであまりにも下がるようなら一旦撤退しないといけないなと。 前回は一度は100円台まで落ちたので今後の…
-
今日の保有銘柄はフィンテックグローバルが-3円で158円。いま足踏み段階だが一段階上昇するか?今後のテーマパークの来客次第。ゴールデンウィークが起爆剤となるか?見守りたい。 さて今日のネタはタクシーの運賃が事前に確定?という記事だ。 タクシ…
-
久しぶりに日本企業同士の敵対的TOBの記事を読んだ。 ソースは伊藤忠商事によるデサントのTOBだ。注目されたわけは、伊藤忠とデサントの関係は深く、伊藤忠は30%デサント株を保有している。また2013年まで伊藤忠出身が社長についたが、創業家出…
-
フィンテックグローバルの今後に期待
03.18
今日の保有銘柄はフィンテックグローバルは前日と同じ152円。一時プラス12円だったが元に戻った形だ。 フィンテックグローバルはムーミンテーマパークが開園し、目標入場者を年間100万人としているが、いかにリピーターを増やすかが鍵だ。東京から少…
-
今日のネタは本日の日経新聞の離脱延期でイギリス議会可決という記事について。とりあえずはEUも延期は合意するだろうから3月末の合意なき離脱はほぼ避けられたといっていい。 結局イギリス議会で離脱主張派が多く、前に進まないのが現状だ。メイ首相は…